息子の記事より引用
暑くなると、熱中対策もあり、皆様方は、水分をたくさんの飲まれることでしょう。
この記事の中で、息子は、江部康二先生のダイヤモンドオンラインの中の記事を引用しています。
【糖質制限のプロが教える】「果物・野菜100%ジュースは危険な飲み物」と断言する理由 | 内臓脂肪がストンと落ちる食事術 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
「果汁100%ジュース」「果汁ミックスの野菜ジュース」はもちろん、「野菜100%ジュース」にも糖質は多く含まれていますから、避けたほうがいいです。
実際に見てみましょう。
100gあたり
タンパク質 脂質 糖質
トマトジュース 0.7g 0.1g 4.0g
(トマト類)ミックスジュース 0.6g 0g 4.3g
人参ジュース 0.6g 0.1g 6.7g
オレンジジュース 0.2g 0.1g 11.0g
りんごジュース 0.2g 0.1g 11.8g
500mlのペットボトル1本飲んだ場合、概算ですが、トマトやニンジンで20g~30gの糖質を摂ることになり、オレンジやリンゴの場合は、55gあまりの糖質を摂る事になります。
55gと言えば、ご飯1膳に含まれる糖質とほとんど同じ量の糖質が含まれていることになります。
ビタミン類やミネラルを多く含み、健康にいいはずのジュース、思わぬ落とし穴があるので、気を付けていただきたいものです。
鬼百合