皆さま、いつもご訪問していただき、さらに、スターをありがとうございます。
このブログを始めたときは、「スターって、便利なもの。」と思いました。
コメントを書かずとも、「今日のブログを読んだよ。」と告げられる、回覧的に判を押すような機能があり、さらに、スターの数を増やすことで、「今日の記事は、よかったね。」とか、「このコメントは、いいね!」と間単に告げられるからです。
画面の中のスターの機能を外しておられる方がいます。
コメントをしたり、ブックマークをするほどではないけれど、「今日もいいブログだね。」と伝えたいときなど「残念だね。」と思えます。
しかし、1回スターの数を増やすと、次回、スターの数をもとに戻すとき、「今日のブログは、もう一つだったよ。」と、作者に伝えているようで、元の数に戻せないときがあります。
手がすべって、スターの数が4個になるときもあります。
現在は、一度ついたスターの数が、以前のようにワンクリックで消せません。
いつの間にか、スターを5個つけるようになりました。
スターの数のインフレ化が起こりました。
ところが、親しい方が3個を守っている場合があります。
その時、3個つけるか、5個つけるか、迷うようになりました。
そして、現在、混乱しています。
今まで、5個つけていた方に3個つけたり、4個つけたりしています。
今後、基本的にスターの数を3個に戻したい、と思います。
決して、「今日のブログ、つまらなかった。」と言っているわけではありません。
どうかよろしくお願い致します。